車の内窓を綺麗にするのにカーメイトのガラス内側クリーナーEX エクスクリアが良すぎた
マツダ3の納車から半年経ち、コンパクトカーながら快適な運転を愉しんでいますが、最近になって内窓の汚れが気になり始めました。湿気や曇りではなく、おそらく汚れです。湿気のある日だけでなく、通常の晴れの日でも日光の角度次第で曇 […]
Read More芝生の上でプール ダメージはケアしたい
芝生がやっとほぼ全快に近くなってきました。 おおよそ10日前の芝生の状態と比べても、小さなハゲはほぼ埋まり回復。→夏場本格化:病害受けた芝生は回復傾向 写真上部における殺虫剤の薬害の影響を受けたハゲ芝生に、ランナーがしっ […]
Read More夏本格シーズンの芝生肥料は液肥
真夏シーズン突入で、連日の晴れ。ここ2日ほど夕立で豪雨が良い水やりの機会となりました。 夕立を利用して液肥を散布。根から吸収らしいので、夕立で濡れた芝生に液肥を散布して、再度根に侵入させるようにかるく水やり。 病害、除草 […]
Read Moreトマト、ミニトマトが収穫期に。肥料は油粕ベースで美味い
昨年の二の舞にならないよう、鹿に食べ散らかされないよう頑丈な守備を構築した今年の家庭菜園ゾーンです。 今までトマトといえばミニトマトだけでしたが昨年初めて大玉トマトにチャレンジしたものの、あとはトマトが赤くなるだけという […]
Read More夏場本格化 病害受けた芝生は回復傾向
梅雨明け宣言から梅雨時期に病害に傷んだ芝生でしたが、少しずつ回復をしていき緑が徐々にですが埋まってきました。 除草剤でのハゲも修復終盤、梅雨の病害もハゲ中央部には新芽が‼︎ ただ、見栄えはまだまだ。早期修正継続です。
Read MoreLINEMOに変えた際の手順書が鬼
楽天の株主優待期限が切れそう(新年度はサブ機種用)なため、メイン回線用に選んだLINEMO。 今回はデュアルSIM使うわけでもないし、SIM差し込んだら完了やろと思ったものの、気になって初期設定マニュアルを見てみると‥ […]
Read More梅雨時期の大雨を利用した芝生肥料散布の成果?
病害が再発し、曇り〜雨の天気が続いていたので、病害対策として薬剤を多めに散布して乗り切ろうと試みました。先日起こった病害は拡大から縮小へと変わってきたようで、徐々に芝生のハゲが閉じてきています。想像以上に早い回復。 芝生 […]
Read Moreモザイク病に罹患しても放置してたじゃがいもの収穫
今月頭くらいにモザイク病の初期状態を発見したものの、特になにもしなくても1ヶ月くらい持つかなーと思い経過を見ていたら、今月中旬には一気に枯れ出しました。 一気にじゃがいもの葉に緑がなくなってきたので、今後の肥大化もないだ […]
Read Moreカーブラリア葉枯病?が悪化
先週末に病害の兆候を発見し、ベンレート水和剤が到着するまで家にあるオーソサイド水和剤を散布してましたが、病害は悪化。:先週末発見した芝生病害の兆候(カーブラリア葉枯病?) ついに本格的な症状が広がる結果に。。 明日からま […]
Read More水不足でもないのにきゅうりが枯れた原因は?
急にきゅうりが枯れました。 条件は鉢植え、二階のベランダ栽培。大雨の翌日、水不足でもないのに枯れてる状態。 軒下でそんなに雨がかかってなかった可能性も考慮して、水やりをしてみるも数時間全く変化なし。その後も一向に良くなら […]
Read More