阪神競馬場に子連れ(ベビーカー有り)で行ってみた
阪神競馬場へ子連れで行ってみました。ベビーカー有り、競馬経験無しです。 ひと昔前のイメージでは競馬場といえばギャンブルに熱狂している熱い人が行く怖いところというイメージでしたが、今は子供の遊び場もでき、イベントも開催され […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: エアコン, セルフ, 日立, 洗浄, 白くまくん, 自分で
日立のルームエアコン白くまくんをエアコン洗浄スプレーでセルフ洗浄してみた
エアコン購入から4.5年経過して、部屋干し当たり前?の一条工務店ながら部屋干し臭がする原因というのを以前追求してから、当初できる限り物理的に拭き取っても匂いは取れず。 今回は市販のエアコン洗浄スプレーで、できる限りパーツ […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: うどん, おやつ, シェイク, ぴっぴ, 丸亀製麺
丸亀シェイクぴっぴを自宅で作ろうと思った話
この前に丸亀製麺で行った時、最近丸亀がうどんと天ぷら以外にちょっとしたサイドメニューの開発商品を出して来ている流れから発売されていた、「丸亀シェイクぴっぴ」というものを食べてみたら、結構美味しかった。 正確には、もっと温 […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: サイン, 枯れ, 水切れ, 芝生
芝生が典型的な水切れサインを発してた
前回芝刈りを行ってからおよそ5日。 そろそろ芝生刈らなあかんなーと思って、芝生の色と長さを見てました。 長なってきたなーと、一応間近でも観察。 ちょいちょい長め。20mmカットだともうすぐ軸刈りレベル。そして少し丸みを帯 […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: 夏場, 枯れ, 水やり, 肥料, 芝生
今年の夏は芝生にとっても過酷かもしれない
できるだけ3日くらいの間隔までに芝刈りをしていますが、なかなか追いついていないかも知れません。 刈高短くするの、ライフスタイルと合ってないかも。この時期ほぼ毎日くらいじゃないと軸狩り傾向になってしまいます。 全体的に白さ […]
Read Moreハニカムシェードが分裂 無償交換してもらった話
ハニカムシェードのギザギザ部分から妙に光が入ってくるなーと思ってた数日後の朝、起きるとハニカムシェードが分裂してました。 ちなみにこれは分裂数日前のハニカム。 上から6列目くらいのところに線が出たような、少し隙間ができて […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: プール, 夏遊び, 大阪, 西河原市民プール, 関西
西河原市民プールに行ってみた
ちょっとした時間ができたので夏らしい事がしたいと、インスタでもショート動画で回ってくる茨木にある西河原市民プールに行ってみました。 市民プールあるあるなのか、HPの記載事項だけではよくわからなかったので、とりあえず無難に […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: エッジ, カッター, モンブラン, 芝切り一番, 芝生
芝生の端が結構横に伸びてきたのでエッジカッターの芝切り一番を買ってみた
庭を通って家に入るまでの道に、芝生が横に伸びてきてモルタルの道に覆い被さろうとせんばかりになってきました。 買ったのはこれ。 清水製作所 モンブラン 芝切り一番。モンブランが品名なのか、芝切り一番が品名なのかどっちやろ。 […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: オーソサイド, カーブラリア, ラリー, ロブラール, 対策, 芝生, 葉枯病
連日の降雨でカーブラリア葉枯病再発と対策実施
先週末からの降雨が続き、かつ一時は芝生に水たまりができるほどの降雨量の結果、危惧していたカーブラリア葉枯病が再発しました。 割と至る所にカーブラリア葉枯病らしき症状が。。 おそらく芝生エリアの傾斜的に協会部分が一番水との […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: 刃研ぎ, 水切れ, 芝刈り, 芝刈り機, 頻度
芝刈り機の刃が痛んできた?
最近芝生が白みがかってきました。 確かにここずっと雨が降らず、暑さの割に3.4日間隔で水やりをするまで放置していたので、もしかすると水切れを起こしていて枯れたのかな?とも原因は考えられるのですが、一応水切れサインは見逃さ […]
Read More