マークX(GRX130)にISOFIXのチャイルドシート クルット5iを装着

マークX(GRX130)にISOFIXのチャイルドシート クルット5iを装着

出産準備を整えていっているところなのですが、最優先かつ必須となるチャイルドシートを悩んだ末に決めました。

シートベルトタイプとISOFIXタイプについては安定感のあるISOFIXタイプ一択。(年齢が上がってくるとシートベルトタイプの簡素なやつになる傾向があるらしい)

あとはエルゴ、アップリカ、エールベベ、カトージのジョイで選んでいました。

値段的には、求める性能の回転式であるカトージのジョイシリーズが安くていいなと思ってたのですが、妻のご意見優先なので、最終的にエールベベのクルット5iに決定。

クルット5iのアカチャンホンポとのコラボタイプにしました。

ネットでググってみると5iの読み方はファイブウィー?ファイブアイ?とか色々出てくる。

注意しなければならないのは、クルット5iはトランクに箱ごとだと入らないので、保管は助手席を少し前目に移動してから後部座席に入れる必要があります。

手に入れたらすぐに装着するか、自宅保管になると思います。


装着については基本的にはオフィシャルの動画を参照にすると簡単に装着できました。

注意点としては、ISOFIXの設置をサポートしてくれるツールは、自分のマークXの革シートの場合必要なく、革シートのちょうどISOFIXの部分に穴が開いているので、そこに直接差し込む形になりました。

そして無事設置完了。

最後にチャイルドシートの向きを反対にしておくのを忘れずに。

あー高っ。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA