モザイク病に罹患しても放置してたじゃがいもの収穫
今月頭くらいにモザイク病の初期状態を発見したものの、特になにもしなくても1ヶ月くらい持つかなーと思い経過を見ていたら、今月中旬には一気に枯れ出しました。
一気にじゃがいもの葉に緑がなくなってきたので、今後の肥大化もないだろうと収穫に踏み切ることに。
植え付けから90日程度。本来の完全肥大化には少し日数が足りない状態。

ある程度の大きさに育っていたじゃがいも。
この大きさ(5センチ以上)程度でもこの程度の数量。
種芋の量の倍くらい。。。

5センチ以下の食べれる大きさのもの。

残りは小さすぎるので、ソラニンを気にして廃棄。

写真に載った以上に豆粒みたいなじゃがいももたくさん。。

くそー‼︎‼︎
じゃがいものモザイク病ですが、初期の段階で病気部分だけ抜き取る方が結果的に大きな個体の収量が上がったかもしれません。。
ここ3年毎年じゃがいもを作ってるので、連作障害の点からも、来年はじゃがいもお休みしようかと思います。