梅雨時期の大雨を利用した芝生肥料散布の成果?

梅雨時期の大雨を利用した芝生肥料散布の成果?

病害が再発し、曇り〜雨の天気が続いていたので、病害対策として薬剤を多めに散布して乗り切ろうと試みました。
先日起こった病害は拡大から縮小へと変わってきたようで、徐々に芝生のハゲが閉じてきています。想像以上に早い回復。

芝生の薬剤にはそれぞれ効果が違うものがありますが、今まで使っていて一番効果があったオーソサイド水和剤よりもベンレート水和剤が体感的に効果が大きいかも。

薬剤散布のあとは液肥で対処。

芝生用のメネデール液肥2.3回散布後、良い色!!

固形肥料は夏前まで、夏場は液肥というのは今年も変わらず。

結局芝生の病害も、色の悪さも、大概の芝生の不調は真夏の日光と気温が助けてくれるとも思いますので、逆になにもせず夏本番まで耐えていても結果に差は‥‥

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA