洗車キズ対策:洗車用にブロワーを調達

洗車キズ対策:洗車用にブロワーを調達

足用に買ったコンパクトカーでも、手元に入ると愛着が湧き、ちょっとした傷も付けたくないなーと思うようになりました。
そんなわけで一応コーティング済みの車ですが、洗車傷には今のところシビアに対策しておきたい。
となると洗車時の洗い、洗車後の拭き取りに気を使わなければなりません。

洗車時の洗いは新しいマイクロファイバータオルで洗う程度のことしか思い浮かびませんが、洗車の拭き取りはブロワーがあれば車のボディに直接触れなくても水滴を飛ばすことができます。

お向かいさんがブロワーを使っていたので、これや!となり購入を決めました。
Amazonで高評価だった洗車ジェットブロワー

Amazonで割と評価多め、かつ高めだったブロワーを調達。
(最近は評価より評価数を重視しています)

バッテリーは二個付き。
なので途中でバッテリー切れが起こっても大丈夫。

吹き出し口が小さいので、実際に水滴を吹き飛ばすにはめちゃめちゃ面倒なのでは?と思いましたが、実際に吹き付けてみると結構風量が強いのと範囲が広く、うまくいけばボンネットも10往復もいらないんじゃないか?というくらいでした。

大きさも手のひらより少し大きいくらい。

収納面でも、トランクに入れておいても邪魔にならないサイズ。

これで2台の洗車は少し洗車傷を予防することができそうです。


このブロワーを使ってみた感想としては、結構風量が多く、風力も強い!
ただし、音が結構ででかい。。
周りに響き渡るんじゃないかというくらいの音量。

割と洗車一台分まるまるブロワーで水滴を飛ばすとなると結構な時間になるので、洗車傷対策をしながら握り具合を調整して音量に気を遣う必要がありました。

これより風力強いブロワーもありますが、正直どんだけ音でるんでしょうか。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA