芝刈り機の刃が痛んできた?

芝刈り機の刃が痛んできた?

最近芝生が白みがかってきました。

確かにここずっと雨が降らず、暑さの割に3.4日間隔で水やりをするまで放置していたので、もしかすると水切れを起こしていて枯れたのかな?とも原因は考えられるのですが、一応水切れサインは見逃さないように毎日通勤前に観察はするようにしていました。
というわけで水切れではないと80%くらいは思ってます。

あとは害虫。
念の為スミチオンを散布しておきましたが、こうも全体に数日で広がるのは原因としては考えにくい。

というわけで、可能性の高い原因として…


芝刈り頻度が少なめのせいか結構軸がりに直近なってしまったのでは?

尚且つ、芝刈り機の刃が劣化して痛んできたので、刃で刈った部分が変に枯れてしまったとか?

こうやってみると芝生の先っちょが枯れてる感。
そして奥(芝生の中の方)に芝生が枯れた状態となってます。

芝刈り機の刃研ぎはめんどくさいので、できれば芝刈りの頻度が少なかった、ということにしておきたい。。

芝生の高さは低めにしようとしている割には芝刈りの頻度が少なすぎた。
そこを今後修正して元に戻れば、結果そうだったということで…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA