鹿に食べられた家庭菜園の人参たち
家庭菜園ゾーンで、先日の大雨前にじゃがいもの葉、サルナシ、ミニトマトを大量に食べられ、大雨後にもミニトマトは追撃され、不織布で少し対策したものの、背丈の低い人参は周りを囲うだけの守備力の結果、3本ほど引っこ抜かれてしまうという事件がありました。

今後の対策として人参エリアも不織布でカバー。
不織布により得られる日光が少なくなってしまうのではないかと思いますが、できるだけ朝外すなどして天然の栄養を供給して生育させたいと思います。
過去2度ほど種から人参を育ててみようと試みたものの、間引きがめんどくさくて放置してたら全く太くならず失敗。その経験を生かして今回は種を一粒ずつ植えてみることにしています。
鹿に人参を引っこ抜かれることで経過観察できたといえばそうですが、こっから人参が太くなり収穫期も近かったので残念で仕方ないです。
というかこれあと一か月で太くなるんでしょうか?