天然芝施工一年目:芝生専用除草剤HCCザイトロンアミンスプレーを散布
先日芝生の雑草材対処に粒剤のシバニードグリーンを散布したところで、経過観察中。 効果が出るまでに1週間程度かかるみたいなので効果は今のところ確認できず。 天然芝施工一年目:芝生専用除草剤シバニードグリーンを散布 たまたま […]
Read Moreやっとメカバーン討伐成功
ほこら討伐でヘルクラウダーと一緒にでてきた時、ヘルクラウダーの方がメカバーンよりマシかと思ってたらヘルクラウダーは灼熱なぎはらいでバギクロス、バギマを相当威力ダウンさせることができるので結果としてメカバーンが激ムズでした […]
Read Moreドラクエウォーク :メモ
ツムツム以来長く続けてるスマホゲームのドラクエウォーク。 ガチ勢さんにどんどん差をつけられてると感じてきてはいますが、ふくびきにも若干恵まれる時もあり、やめられません。 ほこらの死神貴族も、世界樹シリーズかあれば相当簡単 […]
Read More天然芝施工一年目:芝生専用除草剤シバニードグリーンを散布
先月に引き続き、芝生一年目の管理。 少しずつながら根が張ってきたので、目土入れと雑草除去を手作業で継続しています。 今回は肥料散布を始めた結果、雑草まで一緒に伸びてしまってくるので、今まで以上に雑草抜きを毎朝のように取り […]
Read More天然芝施工1年目:二回目の肥料散布
忘れそうなのでメモ。 4月より標準的な気候?の地域では使っている天然芝の肥料をまくタイミングとして二回。 昨日、二回目の肥料散布を実施しました。 前回が確か3月末なので、今月一回だけとなりますが、おそらく(勘)天然芝施工 […]
Read More3月末から4月上旬の自宅庭天然芝の状態
昨年末に施工完了した自宅庭の天然芝ですが、春先になり緑も目立ち始めました。 この時期になると気温も20度を超え、成長が少し早まってきます。 :天然芝施工開始:2020.11.25 相馬グリーンさんから高麗芝到着 ひとまず […]
Read More天然芝施工一年目:3月に実施したこと
昨年10月末に引っ越し、11月中旬に外構完了後に天然芝を自分で調達して順次施工していきました。 土壌改良は部分的に実施していますが、まだまだ水はけが悪いところもあり、来年度の状態次第では再度調整の必要性がありそうです。 […]
Read More自宅庭に天然芝を自分で施工する時に気を付けること
新居に引っ越して早いこと半年が経とうとしています。 そして季節も冬から春に変わり、いよいよ庭のメインスペースに自分で施工した天然芝の本格的な管理が始まるシーズンとなりました。 そんな中で、天然芝を自分で施工するにあたり、 […]
Read More人工木ウッドデッキを設置:一条工務店アイスマート
引き渡しが終わり、あとは引き渡し一ヶ月前くらいから打ち合わせの始まった外構工事ですが、何から何まで実現しようとするとかなりの値段になることがわかり、極力DIYで補っていこうと決めました。 そんな中で一番DIYのコスパの良 […]
Read More新居自宅の余った土地で家庭菜園準備
新居に引っ越してきてから二ヶ月少し経ち、自分施工部分の外構を少しずつ進めつつあります。 そして芝生フィールドでの遊びエリア以外で、せっかく田舎で敷地があるので家庭菜園できればということで作った家庭菜園スペースですが […]
Read More