2020.11.25 相馬グリーンさんから高麗芝到着
真砂土仕上げの庭に、いよいよ調達した天然芝施工です。
施工前のまっさらの状態はこちら:天然芝施工開始
冬入りしてホームセンターから高麗芝の姿が消え、この時期からホームセンター店頭で高麗芝が見える春先まで土の状態で放置するのは美感上的にもよろしくないと感じたので、外構営業担当さんからネット販売も選択肢に入れるといいとのことを聞き付け、早速注文して手配しました。
目次
手配したのは相馬グリーンさんの高麗芝
手配したのはコスト面も考えて相馬グリーンさんの高麗芝にしました。
おそらく天然芝のネット注文でネックなのが、その大きさゆえに送料が高くなってるのではないかということで、それなりの量を注文できるところを中心に選んだ結果、相馬グリーンさんの高麗芝にしました。
相馬グリーンさんよりクール便で到着
事前に配送予定日の連絡が来るので、到着から施工まで日数を空けてしまうことを避けることができました。
そして高麗芝の発送はクール便。
この時期にクール便まで使わなくても大丈夫なのではと思いましたが、クオリティ維持のためでしょうか。
しっかりと段ボールに包まれたクールな高麗芝が届きました。

芝マットの大きさにあまり大小誤差が少ないように感じたので、目地張りを予定していたので尚更助かりました。

かすかに残る緑色。
これもしばらくすると真冬突入で茶色くなっていきます。。
来春から頑張ってほしい!!
とりあえず施工完了
とりあえず相馬グリーンさんより注文した芝マットを敷き終わり、足りないところは実家からの移植と近所の農協仕入れの園芸店からの調達もできたので、なんとか庭一面への施工ができました。
きっとこれからそれぞれの個体差、今までの環境差などの影響を受けたりするのかと想像しながら、目土をある程度かけて春を迎えたいと思います。