ラージパッチでオーソサイド水和剤散布後から約1か月経過

ラージパッチでオーソサイド水和剤散布後から約1か月経過

ラージパッチなのかブランパッチなのか、その他の病気なのか分かりませんが円形に、褐色になってジュクジュクと枯れてしまう現象が起きたのでオーソサイド水和剤を散布してから徐々に回復の兆しが見えてきました。

オーソサイド水和剤の初回散布時は、例年より早い梅雨入りと言われていた時で雨続き。

よって三回ほど期間を空けて散布。

最終回のみ、展着剤を加えて入念に散布を実施しました。

オーソサイド水和剤散布から約10日の状態で、ほぼほぼ禿散らかしてしまった状態。

これが本日早朝。

ラージパッチなのか、円形が徐々に大きくなってきていた状態から、オーソサイド水和剤散布後から徐々に円形の拡大が収まり、縮小に転じつつあります。

当時の状態でも生き延びていた芝生部分は、そこから拡大してきています。

これが完全に埋まるとなると相当な時間を要するかもしれませんが、本日より目土を被せてみました。

修復の経過を今後も観察予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA