2025年シーズンの芝生管理 春前準備
昨年は放置気味で管理してみましたが、通常管理時と大して変わらなかったように感じました。
もしかすると手を抜いた分は翌年もしくは今後、しばらく長期的に影響するのかもしれません。
今年のシーズンは引き続き手を抜き気味、病害対策のみある程度ちゃんとやる、という方針を継続しようと思います。

秋の作業終了後から雑草も放置しっぱなしですので、1、2月あたりで綺麗にしていこうと思います。

今年って暖冬?
雑草が混じった冬のゴルフ場のような、気持ち緑が多めの気がします。
一つの懸念点としてもう少ししっかりと枯れていてくれれば、昨年より広範囲で芝焼きを実施できそうですが、緑があってもうまくいくのでしょうか?
一応今のところまさか新芽であるとは思えないですし、穂刈りもせずに穂ごと芝焼きをシーズンの2月に実施予定です。
1月:芝生上の枯葉取り、雑草抜き
2月:芝焼き
3月:芝生病害対策用の薬剤散布