Author: hokusetsu40

マツダ3用にマグネット携帯ホルダーを調達

内装は良いけど収納に困るマツダ3。毎回中央の磁気充電エリア前の入れ物に収納してましたが、降車時に携帯を忘れてしまうことが多々あり、エアコンに装着する車載ホルダーを調達しました。 少し過大広告すぎるんじゃ‥ってくらいのパッ […]

Read More

2025年芝生シーズン開幕前作業:サッチングとコアリング

少し前に20度近くまでなる日が少しあり、このまま春になるのかと思っていたらまた寒い日が続いていました。ようやく本日から最高気温が平均15度超えの予想。 ここから芝生のシーズンが始まりそうです。 というわけで芝生シーズン開 […]

Read More

洗車キズ対策:洗車用にブロワーを調達

足用に買ったコンパクトカーでも、手元に入ると愛着が湧き、ちょっとした傷も付けたくないなーと思うようになりました。そんなわけで一応コーティング済みの車ですが、洗車傷には今のところシビアに対策しておきたい。となると洗車時の洗 […]

Read More

自分用に買ったマツダ3がついに納車

これまでトヨタ車しか乗ったことがなかった自分が、色々な理由により人生初の他社メーカーでマツダ車を選びました。 選んだ車はマツダ3。クラス的にはコンパクトカーです。 家庭を持ち、セカンドカーとなるので月々の出費を考慮し、車 […]

Read More

久々の降雪 芝生はどうせ休眠中?

年に一度、二度程度のちゃんとした降雪がありました。 5センチくらいはしっかり積もっていたので、雪を踏んでもそのまま固まる程度にはしっかりした雪。当然芝生にも多少影響する?とは思います。 普通に5センチくらい、雪だるまが作 […]

Read More

試しに芝焼き1回目

少し早めの芝焼きを実施しました。 枯芝から緑の芝も見えてるので(この冬暖かめ?でのわかば生き残りでしょうか?)、面積の1/4くらいを実験的に実施。 開始前の芝の状態↓ 枯芝の除去というよりは病害対策になればと思っています […]

Read More

2025年シーズンの芝生管理 春前準備

昨年は放置気味で管理してみましたが、通常管理時と大して変わらなかったように感じました。もしかすると手を抜いた分は翌年もしくは今後、しばらく長期的に影響するのかもしれません。 今年のシーズンは引き続き手を抜き気味、病害対策 […]

Read More

今年の冬入前の芝生作業

一気に寒くなってきました。最低気温は一桁、最高気温は15度前後。 こよコンディションなので、基本水やりは終了。よほどのことはない限り放置。 緑がだいぶ減ってきてる中、黒みがかってきてよく見ると穂が。春秋恒例の穂刈り作業だ […]

Read More

台風明けと秋前の準備

今年今のところ唯一かもしれないという台風も意外に大したことありませんでした。むしろ台風前三日前の雨続きに若干病害前兆のようなものが見られましたが、念の為余ってたロブラールを散布したくらいで台風通過後の晴れ間の連続で特に大 […]

Read More

枝豆の鉢植え栽培が簡単過ぎた

6月からバルコニーで枝豆を種から鉢植え栽培し、収穫期を迎えたっぽいので収穫しました。 鉢は長方形の厚さ20センチ程度の薄めのやつ、基本水やりのみ。たまに液肥。あとは放置で特に虫がつく事もなくできました。 冷凍食品の枝豆と […]

Read More