天然芝施工一年目:芝生専用除草剤シバニードグリーンを散布
先月に引き続き、芝生一年目の管理。 少しずつながら根が張ってきたので、目土入れと雑草除去を手作業で継続しています。 今回は肥料散布を始めた結果、雑草まで一緒に伸びてしまってくるので、今まで以上に雑草抜きを毎朝のように取り […]
Read More天然芝施工1年目:二回目の肥料散布
忘れそうなのでメモ。 4月より標準的な気候?の地域では使っている天然芝の肥料をまくタイミングとして二回。 昨日、二回目の肥料散布を実施しました。 前回が確か3月末なので、今月一回だけとなりますが、おそらく(勘)天然芝施工 […]
Read More3月末から4月上旬の自宅庭天然芝の状態
昨年末に施工完了した自宅庭の天然芝ですが、春先になり緑も目立ち始めました。 この時期になると気温も20度を超え、成長が少し早まってきます。 :天然芝施工開始:2020.11.25 相馬グリーンさんから高麗芝到着 ひとまず […]
Read More天然芝施工一年目:3月に実施したこと
昨年10月末に引っ越し、11月中旬に外構完了後に天然芝を自分で調達して順次施工していきました。 土壌改良は部分的に実施していますが、まだまだ水はけが悪いところもあり、来年度の状態次第では再度調整の必要性がありそうです。 […]
Read More自宅庭に天然芝を自分で施工する時に気を付けること
新居に引っ越して早いこと半年が経とうとしています。 そして季節も冬から春に変わり、いよいよ庭のメインスペースに自分で施工した天然芝の本格的な管理が始まるシーズンとなりました。 そんな中で、天然芝を自分で施工するにあたり、 […]
Read More2020.11.25 相馬グリーンさんから高麗芝到着
真砂土仕上げの庭に、いよいよ調達した天然芝施工です。 冬入りしてホームセンターから高麗芝の姿が消え、この時期からホームセンター店頭で高麗芝が見える春先まで土の状態で放置するのは美感上的にもよろしくないと感じたので、外構営 […]
Read More