2025年芝生シーズン開幕前作業:サッチングとコアリング
少し前に20度近くまでなる日が少しあり、このまま春になるのかと思っていたらまた寒い日が続いていました。ようやく本日から最高気温が平均15度超えの予想。 ここから芝生のシーズンが始まりそうです。 というわけで芝生シーズン開 […]
Read Moreトヨタ80系ノアのエアコンフィルターを2年ぶりに交換
ノアに買い替えて2年の車検が経過し、車検見積もり時に提案されたエアコンフィルター交換を毎度のことながらセルフで実施しました。(本来は1年に1度、1万キロくらいで交換らしい) 胡散臭過ぎる箱の表示。。 本当か嘘かそもそも効 […]
Read Moreいちご栽培3年目 管理スタート
今回からナメクジ対策のため二階のベランダで栽培開始。 そろそろ春前になってきたので、初回肥料散布。 今年こそは安心できるいちごを育てたい!! 実験でIKEAのアルミ棚を使って面積あたりの栽培数増も狙ってみました。 日光量 […]
Read MoreキングヒドラをやっとSに
直Sではありませんが、 こうきて、やっとのことで、、、 というわけで、念願のS作成。 長かった‥。 二個目とかもう狙いに行く気力ないです。 とうばつ手形余ったら、また挑みます。
Read More高麗芝にロブラール水和剤散布から約2週間
どうも目地が埋まりつつあるものの、目地部分に葉枯病かよくわからない弱々しさを感じたので、ロブラール水和剤を予防散布からの経過です。 少しボリュームが増してきた感じ。 これがロブラール水和剤の効果なのか、それともただ時のお […]
Read More天然芝施工一年目:芝生専用除草剤HCCザイトロンアミンスプレーを散布
先日芝生の雑草材対処に粒剤のシバニードグリーンを散布したところで、経過観察中。 効果が出るまでに1週間程度かかるみたいなので効果は今のところ確認できず。 天然芝施工一年目:芝生専用除草剤シバニードグリーンを散布 たまたま […]
Read More天然芝施工一年目:芝生専用除草剤シバニードグリーンを散布
先月に引き続き、芝生一年目の管理。 少しずつながら根が張ってきたので、目土入れと雑草除去を手作業で継続しています。 今回は肥料散布を始めた結果、雑草まで一緒に伸びてしまってくるので、今まで以上に雑草抜きを毎朝のように取り […]
Read More人工木ウッドデッキを設置:一条工務店アイスマート
引き渡しが終わり、あとは引き渡し一ヶ月前くらいから打ち合わせの始まった外構工事ですが、何から何まで実現しようとするとかなりの値段になることがわかり、極力DIYで補っていこうと決めました。 そんな中で一番DIYのコスパの良 […]
Read More