-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: A16, iPad, 開封
プライムセールでiPad(A16)を購入
仕事上必要なiPadですが、この度iPad Air第五世代を買取に出し、ノーマルiPad(A16)を購入しました。 購入から三年くらい経ち、バッテリーが劣化してきたこと、この先Apple intelligenceはまだ仕 […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: エアコン, マグネット式, マツダ3, 携帯ホルダー
マツダ3の携帯ホルダーの位置変更
以前買ったマツダ3のマグネット車載ホルダーですが、ハンドル左部分のエアコン吹き出し口から助手席右側のエアコン吹き出し口に変更しました。 :マツダ3にマグネット車載ホルダーを調達落ち着いたはずですが、乗車を重ねるたびに問題 […]
Read More山奥にあるオーダー家具店、上手工作所に行ってみた
きっかけがあり、大阪府豊能町の山奥にあるオーダー家具店の上手工作所に行ってみました。近くにある上手工作所のカフェランチは満席で行けずでしたが、ふらっと行ってみた割にはふらっと職人感漂う社長がいてたり、想像してたよりリーズ […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: コアリング, さっちんぐ, スミチオン, ロブラール, 芝生管理
2025年芝生シーズン開幕前作業:サッチングとコアリング
少し前に20度近くまでなる日が少しあり、このまま春になるのかと思っていたらまた寒い日が続いていました。ようやく本日から最高気温が平均15度超えの予想。 ここから芝生のシーズンが始まりそうです。 というわけで芝生シーズン開 […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: エアコンフィルター, トヨタ, ノア, 交換, 自分で
トヨタ80系ノアのエアコンフィルターを2年ぶりに交換
ノアに買い替えて2年の車検が経過し、車検見積もり時に提案されたエアコンフィルター交換を毎度のことながらセルフで交換作業を実施しました。(本来は1年に1度、1万キロくらいで交換らしい) 胡散臭過ぎる箱の表示。。 本当か嘘か […]
Read Moreいちご栽培3年目 管理スタート
今回からナメクジ対策のため二階のベランダで栽培開始。 そろそろ春前になってきたので、初回肥料散布。 今年こそは安心できるいちごを育てたい!! 実験でIKEAのアルミ棚を使って面積あたりの栽培数増も狙ってみました。 日光量 […]
Read MoreキングヒドラをやっとSに
直Sではありませんが、 こうきて、やっとのことで、、、 というわけで、念願のS作成。 長かった‥。 二個目とかもう狙いに行く気力ないです。 とうばつ手形余ったら、また挑みます。
Read More高麗芝にロブラール水和剤散布から約2週間
どうも目地が埋まりつつあるものの、目地部分に葉枯病かよくわからない弱々しさを感じたので、ロブラール水和剤を予防散布からの経過です。 少しボリュームが増してきた感じ。 これがロブラール水和剤の効果なのか、それともただ時のお […]
Read More