-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: AI, Gemini, Google, 活用, 病害, 芝生管理
芝生の病害の特定に流行りのAIアシスタントgoogle geminiを使ってみた
今年度大きく景観を乱している芝生の病害⁈もしくは除草剤などの薬害⁇ですが、流行りのAIアシスタントに聞いたらどういう回答が返ってくるのか試してみました。試したAIアシスタントアプリは、使い勝手良かったiPhoneのアプリ […]
Read More少しずつ回復⁈未だ正解はわからない
ほんの少しずつ回復してるようにも見えてきましたが、遠くから見ると変わらず。 なんなら、なんやこの垂れた液体の跡みたいなん。 そういえばゴミ出し時についでに雑草抜いた時でした。たぶんゴミ袋から漏れ出た油‥ この前から悩まさ […]
Read More来週から気温上昇 それまでに
来週から気温が上昇、最高気温だけでなく最低気温も上がるので、やっと芝生の成長シーズン本格化かもしれません。とりあえずグラウンドレベルを上げたくないので渋っていた目土投入も現時点でまだしんどそうな部分とデコボコな不陸修正の […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: キャンプ, スプリングひよし, ひよしプレイアリーナ, ふわふわ遊具, 南丹市, 室内遊び, 温泉, 自然
スプリングひよしのひよしプレイアリーナにいってきた
子供の遊び場を少しずつ開拓しています。 今回は南丹市にある道の駅兼DODキャンプ場かつアクティビティを楽しめるスプリングひよし。夏のクソ暑い日なので、室内遊びができるひよしプレイアリーナへ。 旧体育館?を改装したような場 […]
Read Moreこの症状、シバツトガでもコガネムシでもなく
少し前のしっかりした枯れから、特に被害が大きくなるわけでもないものの、全くと言っていいくらい復活してきません。 当初スミチオンとオーソサイド水和剤の散布で害虫、病害対策は連続して行ってきたので、地中で害虫の活動停止に追い […]
Read More立枯病?ピシウム菌症状?
一気にあったかくなってきて、雨が続く日もなく、これからやという時に、変な形状に枯れてる部分が。 立枯病?もしくはピシウム菌?円形じゃないのでラージパッチとかではない気がする。菌糸状のものは明け方によく見かけるので、やっぱ […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: アースミュージアム, 淡路, 神姫バス
アースミュージアム
まだフル稼働ではない淡路アースミュージアムに行ってきました。 公園ゾーンはまだ未完成? キッズスペースは四月以降に稼働らしい。 レストランはサラダバーが美味しかった。 お土産コーナーというか特産品コーナーの広さ‼︎ これ […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: お菓子館, よしや, 淡路島, 観光
淡路島にある駄菓子館:淡路お菓子館へ行ってきた
淡路島の淡路市にあるお菓子館に行ってきました。国道から少し東側、観光ついでのアクセスも容易でした。 駄菓子屋さんの割に駐車場は広いですが、たくさんのお客さんのせいかほぼ満車状態で、満車時はスタッフの方が向かいの駐車場を案 […]
Read More芝生本格シーズン序盤スタート
勝手にそう思ってるだけですが、芝生の本格シーズン序盤が始まりました。 べつに青々しくもなく、どこが本格シーズンやねんなんですが、一年で一番大事な時期なんじゃないかということで。 大雑把ではありますが、サッチ取りを3日くら […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: ケトル, バルミューダ, ランプ, 修理, 分解, 掃除, 自分で
バルミューダのケトルが故障?ランプ光らず沸かせなくなったので自分で修理してみた
突然、バルミューダの電気ケトルがお湯を沸かせなくなりました。 症状としてはケトルを台座にセットして、沸騰させるためのスイッチを押してもランプが光らない状態。もちろん沸騰に向けて温度上昇するわけでもなく、ランプが光らないだ […]
Read More