-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: サイン, 枯れ, 水切れ, 芝生
芝生が典型的な水切れサインを発してた
前回芝刈りを行ってからおよそ5日。 そろそろ芝生刈らなあかんなーと思って、芝生の色と長さを見てました。 長なってきたなーと、一応間近でも観察。 ちょいちょい長め。20mmカットだともうすぐ軸刈りレベル。そして少し丸みを帯 […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: 夏場, 枯れ, 水やり, 肥料, 芝生
今年の夏は芝生にとっても過酷かもしれない
できるだけ3日くらいの間隔までに芝刈りをしていますが、なかなか追いついていないかも知れません。 刈高短くするの、ライフスタイルと合ってないかも。この時期ほぼ毎日くらいじゃないと軸狩り傾向になってしまいます。 全体的に白さ […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: エッジ, カッター, モンブラン, 芝切り一番, 芝生
芝生の端が結構横に伸びてきたのでエッジカッターの芝切り一番を買ってみた
庭を通って家に入るまでの道に、芝生が横に伸びてきてモルタルの道に覆い被さろうとせんばかりになってきました。 買ったのはこれ。 清水製作所 モンブラン 芝切り一番。モンブランが品名なのか、芝切り一番が品名なのかどっちやろ。 […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: オーソサイド, カーブラリア, ラリー, ロブラール, 対策, 芝生, 葉枯病
連日の降雨でカーブラリア葉枯病再発と対策実施
先週末からの降雨が続き、かつ一時は芝生に水たまりができるほどの降雨量の結果、危惧していたカーブラリア葉枯病が再発しました。 割と至る所にカーブラリア葉枯病らしき症状が。。 おそらく芝生エリアの傾斜的に協会部分が一番水との […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: ダメージ, プール, 修復, 芝生
芝生の上でプール ダメージはケアしたい
芝生がやっとほぼ全快に近くなってきました。 おおよそ10日前の芝生の状態と比べても、小さなハゲはほぼ埋まり回復。→夏場本格化:病害受けた芝生は回復傾向 写真上部における殺虫剤の薬害の影響を受けたハゲ芝生に、ランナーがしっ […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: 対策, 梅雨, 病害, 芝生
夏場本格化 病害受けた芝生は回復傾向
梅雨明け宣言から梅雨時期に病害に傷んだ芝生でしたが、少しずつ回復をしていき緑が徐々にですが埋まってきました。 除草剤でのハゲも修復終盤、梅雨の病害もハゲ中央部には新芽が‼︎ ただ、見栄えはまだまだ。早期修正継続です。
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: メネデール, 夏場, 液肥, 肥料, 芝生
梅雨時期の大雨を利用した芝生肥料散布の成果?
病害が再発し、曇り〜雨の天気が続いていたので、病害対策として薬剤を多めに散布して乗り切ろうと試みました。先日起こった病害は拡大から縮小へと変わってきたようで、徐々に芝生のハゲが閉じてきています。想像以上に早い回復。 芝生 […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: オーソサイド, カーブラリア, ベンレート, 梅雨, 水和剤, 芝生, 葉枯病
カーブラリア葉枯病?が悪化
先週末に病害の兆候を発見し、ベンレート水和剤が到着するまで家にあるオーソサイド水和剤を散布してましたが、病害は悪化。:先週末発見した芝生病害の兆候(カーブラリア葉枯病?) ついに本格的な症状が広がる結果に。。 明日からま […]
Read More6/9の週の連続大雨の影響で新たな芝生病害
6/8の週は雨続きで、たまに大雨。そんな天候の影響で、週末の小旅行から帰ってきた翌日に芝生を確認すると、全般的に芝生がジュクジュクになったところも多々見られ、病害発生まで。 カーブラリアかな?ということでベンレートを調達 […]
Read More-
By:
- hokusetsu40
- No comment
- Tags: エアレーション, ガーデンスパイク, 梅雨, 芝生
ガーデンスパイクでエアレーション実施
これから梅雨に入る前に、より力強くなって欲しい思いと(実際になるかはわかりません)、色が少し薄い気もするのでガーデンスパイクを引っ張り出してきてエアレーションを実施しました。 午前中に実施。 軽く散水して、液肥投入です。 […]
Read More